●○お世話になったあの方へ…、
ちょっとこだわりの贈り物●○
泡盛のもろみから出来る、もろみ酢だからこそ弊社では、泡盛メーカーの蔵元直詰め蔵元製品にこだわっております。
【内容】======================
・崎山酒造廠 泡盛もろみ酢(黒糖入り)720ml
・崎山酒造廠 もろみ酢無糖 レモングラスハーブ720ml
・瑞穂酒造 瑞穂之邦 もろみ酢(黒糖入り)720ml
≪各商品一本ずつのギフトセットです≫
=========================
人間の体には他の食品から摂取しなければならないアミノ酸が9種類(リジン・ヒスチジン・フェニルアラニン・ロイシン・イソロイシン・メチオニン・バリン・スレオニン・トリプトファン)があります。 それを必須アミノ酸といいます。 もろみ酢には、これらの成分がバランス良く含まれています。 もちろん疲労回復に役立つクエン酸はもろみ酢には最も多く含まれています。
■お召し上がり方■
付属のカップ(約30ml)を1日に1~3杯を目安にそのままお召し上がり下さい。また、お好みにより水やお湯で薄めたり、レモンやジュース等に加えても美味しくお飲み頂けます。
★クエン酸サイクル(炭水化物・たんぱく質・脂質・を⇒エネルギーと二酸化炭素・水に変える)ことで、疲労回復はもちろん、ダイエットや美容と健康維持に期待できます!
■ 泡盛から出来る、もろみ酢は「酢」とは言っても一般の醸造酢のようにスッパクはありません。
泡盛は、黒麹菌でタイ米を発酵させた「もろみ(酒母)」をポットスチル(蒸留器)にかけて、アルコール成分を取り出します。これが泡盛の原液になるのです。
そこで、後に残った「もろみ(酒母)」にはアルコール成分は、ほとんど無くなりますが、クエン酸や各種アミノ酸成分が豊富にふくまれた「もろみ(酒母)」が出来ています。 それを圧縮機にかけ搾り、出てきた液体をろ過瓶詰めしたものを、泡盛もろみ酢と言います。
つまり、泡盛もろみ酢は酢酸発酵をさせていないため、一般の「酢」のようにスッパクはなく、胃を荒らすことは、まずございません。 食前・食中・食後を問わず飲んでいただけます。
(しかしながら、もろみ酢には酸も含まれているため、人によってはもろみ酢の原液を一度に大量摂取すると、胃を荒らすことがございますので適量をお飲みください)
もろみ酢という名称は沖縄では一般的ですが、いわゆる酢酸が大量に含まれる「酢」とは異なります。
●弊社のご販売させて頂いている、もろみ酢は(酸味料、クエン酸鉄ナトリウム、果糖ブドウ糖液糖、一般醸造酢)は添加していない、泡盛メーカー直詰めのもろみ酢です!!